2949件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-13 令和 4年総務文教常任委員会(12月13日)

委員藤本秀範君) まさにこれからいろんな形で65歳、最終ですね、定年制に完全に変わっていく中で、ダイバーシティーであるとか、インクルージョンと、多様な人材能力を発揮できる労働環境に配慮していただいて、成果につなぐ配置転換をこれからよろしくお願いいたします。 ○委員長福田勉君) ほかにありませんか。  土井委員

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回定例会(12月 5日)

また、就農者の安定的な収入確保営農継続には不可欠であることから、府中農業ブランド化を確立するなど、稼ぐ農業への転換に向け、取り組みを加速されたい。  次に、駅周辺賑わいづくり事業について、現状のまま継続すべきと考えます。第1期整備後、イベント、ワークショップ等実証実験等を通じて、にぎわいづくりに大きな効果があったと評価できる。

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

これは、これまで答弁の中で申してきた事業見直しにも通じるものでありますが、考え方としましては、予算消化主義から予算成果主義転換をしております。経費の削減など、そういった努力によりまして不用額が生じている側面もございますので、翌年度以降に使えるお金として積極的に残すことで、限られた財源をより効果的に活用していくという考え方のほうが大切であるのではないかと判断をしているところでございます。  

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

このほか、国や県でも、今後、肥料価格高騰対策であるとか、肥料コストの低減体系緊急転換事業、また、畜産農家飼料購入支援などを実施し、物価高騰に対する支援等を実施していく予定と聞いております。  これらとあわせまして、しっかりと支援をしてまいりたいと考えております。  農業ビジョンにおいても、稼ぐ農業実現し、多様な担い手を育成することで、持続可能な農業の確立を目指しております。  

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

例えば、自動車運転公共交通での通勤にかえていただいたり、車の運転にとられた時間を鉄道を利用することによって読書や気分転換に使っていただくこともお願いできればと思っているところであります。  公共交通は国、県、市、町、JRがまさに一体となって取り組むべき問題であり、鉄道路線広域ネットワークを構築する重要なインフラであるため、官民一体となって守り、生かすべきものであると考えております。

府中市議会 2022-06-23 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月23日建設産業分科会)

こういった経済社会変化に対応するために、新分野展開でありますとか、先ほど申されました経営革新分野も含まれますけれども、例えば業態展開、それから事業の業種転換それから事業の再編、それから規模の拡大も含めてですけれども、そういったポストコロナアフターコロナ社会を見据えた事業再構築が大企業、中小問わず求められているというふうに課題として認識をさせていただいているところでございます。  

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

現在、策定中の府中市の男女共同参画プランでは、政策決定プロセスに多様な人の意見が反映されることを重要な柱の一つとして掲げているところでありますし、男女が共に政策決定に参画し、意見が言える仕組みをつくることで、性差などに起因する社会課題が解決され、住みよい環境や活力のある社会へと転換することにつながると考えてはおります。  

府中市議会 2022-06-13 令和 4年第4回定例会( 6月13日)

まず、3月に策定いたしました農業振興ビジョンについてですが、衰退する農業から、農業はもうかる、農業を魅力ある就きたい職業に転換するため、実現に向けた取り組みを進めてまいります。取り組み一つとして、チャレンジファーム広島上下農場を卒業した1名が4月から上下地区新規就農を始めたことに加え、2期生1名が研修を開始するなど、着実に担い手確保取り組みが進んでいるところであります。  

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

委員御紹介のように、近年においては急速な少子高齢化人口減少消費者ニーズ多様化多面化、労働力不足や後継者不足が進行し、さらにはデジタル社会の進展や脱炭素化をはじめ、新型コロナウイルス感染症拡大に見るようなパンデミックなど、社会の根幹にかかわる大きな構造転換が生じており、市内の産業を取り巻く環境は年々厳しさを増しているものと思っております。  

府中市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会( 2月28日)

このうち特にカーボンニュートラルについては、既に経済界において自動車産業ではEVカーへのシフトといった構造変化への対応、個々の企業取引を継続する条件として取引先融資先から省エネ率の達成や再生可能エネルギーへの転換が求められるなど、今後の事業継続にかかわる大きなルールチェンジに直面しています。

広島市議会 2022-02-18 令和 4年第 2回 2月定例会−02月18日-05号

他の自転車レースプロスポーツとして発展しているように,お金を賭ける公営競技としての競輪も健全なプロスポーツ転換して発展させていくべきで,広島市がいつまでも公営ギャンブルを続けるべきではなく,新たに施設を更新することはやめるべきです。  第313号議案は,競輪をやめるために施設を解体するのではなく,チャリロトという民間企業に新たに競輪施設を建設させるために今の施設を解体するための工事契約です。

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

また,今回の定例会市長説明要旨では,PXビジョンについて語られる中で,為政者核抑止力に依拠しない政策へと転換するための環境づくりを目指しますと述べられ,最も重要な部分であると共感しております。  核兵器禁止条約が発効して1年がたち,具体的な行動核兵器廃絶を前に進めていかなければならない新たな段階を迎えていると考えます。

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

それが市民球場の移転に伴いまして,市民皆さんの評価もここで大きな転換がございまして,中央公園が静かなだけではなくて,公共施設を含めまして,にぎわいといった観点を考えなければいけないのではないのかという大きな転換一つございました。中央公園に求められる市民皆さんの意識が少し変わってきたということだと思います。

広島市議会 2022-02-07 令和 4年第 2回 2月定例会-02月07日-01号

まず,「世界に輝く平和のまち」に関しては,昨年,平和首長会議の「持続可能な世界に向けた平和的な変革のためのビジョン」(PXビジョン)において目標一つとして位置付けた「平和文化振興」に取り組むことにより,日本中に更には世界中に平和への思いを広め,為政者核抑止力に依拠しない政策へと転換するための環境づくりを目指します。  

広島市議会 2021-12-15 令和 3年第 5回12月定例会−12月15日-05号

また、国内外の8,000を超える都市が加盟する平和首長会議は、本年7月に「持続可能な世界に向けた平和的な変革のためのビジョン」及び行動計画を策定し、引き続き加盟都市との連携の下、各国政府とりわけ核保有国及びその同盟国核兵器廃絶に向けた行動を要請することにより、為政者政策転換を促すなどの目標を掲げて、「核兵器のない世界」の実現に向けて取り組んでいる。  

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

こうした日本政府に対して,抜本的な政策転換を求めていく必要がありますが,広島市が国際平和文化都市としてどう取り組んでいくのかも重要です。広島市は2009年,広島地球温暖化対策等の推進に関する条例を公布し,温暖化ガス削減に向けた取組を進めてきました。また,2017年には,広島地球温暖化対策実行計画を策定し,その中で二酸化炭素削減目標を設定しています。

府中市議会 2021-12-08 令和 3年厚生常任委員会(12月 8日)

設置管理条例をつくって指定管理ですという、あえてそういうやり方せんでも、施設そのものを使っていただくと、事業は今までどおりやっていただくことが、本来、公と民といいますか、との役割分担、20年、30年前にはなかなか社会福祉法人も市場というか、成熟していなかったんで、公設民営が多かったと、直営も含めて多かったと思いますが、今日的には社会福祉法人も立派な経営体として成り立っておりますので、そういった姿へ転換